海外在住の者にとって日本食を食べることは、お腹を満たす以上にココロを満たす大切なものです。
そこで必要なのが海外で作れる日本っぽいご飯。
今回作るのは家にある食材で簡単にできる「トマトパスタ」
カツオ節がいい仕事をしてます。ウチのトマパを作ってみてください!

こんな時にすぐ作れるメニューです。
日本人はカツオの風味が大好きですが、関西人には特にダシの文化が根付いていて大好きな味です。
多分クックパッドで見つけたレシピだと思いますが、10年近く前なので元のレシピは残っていません。
レシピを考えた人すいませんm(_ _)m
家にある材料で、5分で作れるのでぜひ試してみて下さいね。
料理の手間をできるだけ減らすコツは、週末にまとめて作り置きを準備することです。 オンライン料理教室CookLIVEは500円で体験レッスンを受けられるので是非!
教室CookLIVEは500円で体験レッスンを受けられるので是非!
目次
世界で一番売れているパスタを知っていますか?

日本でパスタというとママーやオーマイですが、世界で一番人気のあるパスタメーカーは「バリラ」です。
青いパッケージが特徴のバリラパスタは150カ国で販売され世界で一番売れているパスタとして有名。製造しているのはイタリアの会社で140年もの歴史があり、とても親しまれているのがわかりますね。
オーストラリアでももちろん有名です。どのスーパーにでも置いているので簡単に手に入ります。
パッケージに記載されてる番号によって太さが全然違うのでご注意を!我が家のお気に入りはNo,3。

チャンスがあったら試してみてくださいね。
湯むきトマトとツナのパスタの作り方
材料 (大人2人でお腹いっぱいになるぐらい)

- トマト 2個
- パスタ 250g
- aカツオ節 5g
- a醤油 大さじ2
- aオリーブオイル 大さじ1
- a塩 3g
- aツナ缶 1缶(80g)
調理の手順
- トマトの湯むき
- パスタを茹でる
- ソースを作る
- 和える
- Step1トマトの湯むき
我が家ではトマトの皮の食感が気になるので湯剥きをします。
パスタを茹でる鍋にトマトも一緒に入れてます。
生のトマトのフレッシュさが欲しい人、皮が気にならない人はこの工程は飛ばしてください。
- Step2パスタを茹でる
水1Lに対して塩大さじ半分を入れて茹でる。
パスタとソースの塩分濃度が違うとバランスが悪くなるとテレビで言ってました。
パスタは時間より30秒早く揚げます。
- Step3ソースを作る
ツナは好きな大きさにを潰す。(ボクは大きな塊はモソモソするので細かく潰します)aをすべて混ぜ合わせる。
- Step4パスタをソースと和える
表示時間よりも30秒早く「少し早いかな」と思うぐらいでパスタを茹で終えます。
ソースと絡めるときに余熱で火が入って、同時にソースを吸ってくれます。
こうすると、しっかり麺に味が入って一体感が出ます。
- Step5盛り付け
お好みでカツオ節を後乗せ。
湯むきトマトとツナのパスタ:感想
トマトを使うからあっさり食べられるのが最大の特徴です。
夜勤から帰ってきて「微妙にお腹がすいたけどコッテリしたものは食べたくない」というときに役立つレシピです。
醤油とカツオ節のコンビネーションの威力は日本人なら誰でも大好きなはず!
食べている途中で粗びきのブラックペッパーで味を変えると更に楽しめます。
ちなみにこのパスタ、夏は冷たく冷やしたソースと合わせても美味しいんですよ!
湯むきトマトとツナのパスタ:みなさんのつくレポ
Ruiさんがこの記事を読んで、トマトパスタを作ってくださいました。
湯むきをしたプチトマトがちっさくてかわいいのと、ソースと絡んで美味しそうです!
写真もきれい、見た目大事ですね。
HisayoさんもRuiさんのキレイな写真を見て作ってくれました。しかも粉チーズトッピングまでして美味そうです。チーズとトマトだから相性いいですよね。
いつもは料理をしないと言うふくちゃんもトマトパスタを作ってくれました。「できない」と言って実はできるタイプの人のようです。マレーシア人のパートナーのタムタムも気に入ってくれましたか?
こちらはシドニーにお住いのコアラさん。趣味のポールダンスのことで、お母さんにある心配をされた話が面白かったです。>>ポールダンスと怪我について<シドニーでポールから落下した話>
穴の開いたパスタを使って作られたそうで、味がよく絡んで美味しそうです!オシャレなキッチンでリア充しておられます。
フランスにお住いのプチドラさんもトマトパスタを作ってくれました。シブレットが何かわからず、ググってみるとネギです。おしゃれすぎる。
西オーストラリア・パース在住のCarrotさんもレシピを参考にして作ってくれました。海苔を足すと、更に和風っぽくなって美味しそうです。お皿もかわいいですよ!
まとめ:簡単!湯むきトマトとツナのパスタ試してね
いつも我が家で作っているトマトパスタを紹介しました。
世界中で人気のバリラパスタを使うことで、ツルツルの喉越しとモチモチの食感を楽しめます。
海外に住んでいる人には日本の味が欠かせませんよね!
- 5分で作れて
- 材料が少ない
- 洗い物も少ない
ということで、我が家の最強レギュラーディッシュです。ぜひ試してみてくださいね。


