ホームステイのWifi環境ってどうなってるの? 快適なネット生活のためのガイド

ホームステイ

記事内に広告を含む場合があります。

ホームステイでのWifiの準備はできましたか?

  • 飛行機から降りてすぐネットを使いたい
  • ホームステイ先でwifiって使えるの?
  • どんな手段でネット環境を整えればいいのか知りたい

ボクもそうでしたが、インターネットやWi-Fiの環境について、どう準備すればいいのか悩みました。

Wifiが使えないと情報収集や連絡が取れないなど生活とは切っても切れませんよね。

この記事ではホームステイ先でのWi-Fiの利用方法から、最適なwifiの選び方まで詳しく紹介します。

安心して海外生活を楽しむための第一歩を踏み出しましょう。

メリットデメリットおすすめの人
ホストファミリーのwifi簡単に使える
他よりも安い
家庭ごとのルール
別料金の可能性
すべて
ポケットwifi到着後すぐに使用可
複数接続が可
長期使用は高い
荷物が増える
返却・紛失時の手続
短期ホームステイ
日本のプリペイドSIM到着後すぐに使用可
短期ならレンタルより安
SIMロック解除
SIMの取り扱い
開始時の作業
1年のワーホリ
5年の留学
現地のキャリア電話番号あり
現地サポートあり
選択肢が多い
契約の手続きあり
英語のハードル
解約に手続きが必要
1年のワーホリ
5年の留学

ホームステイの基本的な情報はこちらの記事にまとめてあります。
ホームステイとは?留学との違いからメリット・デメリットまで徹底解説

ホームステイでのwifi基本情報

ホームステイではその家庭でのWi-Fiの利用方法を理解することが大切です。

オーストラリアのホームステイでのWi-Fi環境を詳しく説明します。

今やwifiなしでは生きられない!

ボクたちの生活においてネットなしでは成り立ちませんよね。

特にホームステイ生活では学校の課題や情報収集のために毎日ネットを使います。

  • 空港に到着して家族にLINEをしたり
  • ホームステイ先の住所をGoogle Mapで調べたり
  • スーパーで知らない食材を翻訳アプリで調べたり

とにかくネットがないと生活できないようになっています。

Wifi使用はホストファミリーとの契約次第

ホームステイ先でのWi-Fiの利用はあなたとホストファミリーとの間の契約によって決まります。

家庭によってはWi-Fiの使用に制限があったり追加料金が発生する場合も。

ダッシュ
ダッシュ

ボクのホームステイでは無料でしたが同級生は月に$15とられてました。

そのため事前にホストファミリーとWi-Fiの使用に関するルールについての話し合いをすることが大切です。

ホームステイ初日にチェック! Wi-Fiのパスワードと受信状況

ホームステイの初日にはWi-Fiの使い方を確認することが重要です。

まずホストファミリーからWi-Fiのパスワードを教えてもらいましょう。

その後に利用の条件なども聞いておくと後でトラブルが起きませんね。

また部屋の中でのWi-Fiの受信状況をチェックしおくと、快適にインターネットを利用することができます。

街中のフリーWi-Fiは危険!絶対に辞めるべきたった1つの理由

空港や街中ではよくフリーWi-Fiが飛んでいてオーストラリアについた瞬間からネット接続ができて便利なんですが、おすすめしません。

理由は単純に危ないから。

ボクは街中のフリーWi-Fiをそのまま使ってクレジットカードの情報を盗まれ、20万円以上の被害にあいました。

その後の対応はもちろん全て英語で、何回も電話をかけて大変でした。

これからオーストラリアに来る人には絶対にVPNというセキュリティソフトで対策をとってからフリーWi-Fiを使うのをおすすめします。

NordVPNなら日本のテレビも観れるのでいいですよ。

セキュリティ対策をとって安心してホームステイを楽しみましょう。

ホームステイでwifiを利用する3つの手段

ホームステイでwifiを借りるのが一番簡単で安くネットを使える方法なんですが、次のような人は日本からwifiを持って行く方がいいかもしれません。

  • 飛行機を降りた瞬間からネットにつなげたい
  • ホームステイでのルールを気にせずに使いたい
  • ある程度の期間滞在するので最初から自分のwifiを持ちたい

wifiはホームステイで使わせてもらう以外にもネットを利用するには3つの方法があるので、それぞれの特徴について解説します。

日本でポケットWi-Fiをレンタルする

ポケットWi-Fiは持ち運びができる小型の無線ルーターです。

日本でレンタルしてから持参すると現地で利用することができます。

特に利用者が最も多い海外専用グローバルWiFiはオーストラリアを初め200カ国以上で使用可能なので多くの留学生や旅行者に選ばれています。

長期間のホームステイの場合、レンタル料金が高くなる点には注意する必要があります。

日本でSIMを購入する

日本で購入できるSIMは現地のネットワークに簡単に接続できるので、家のWi-Fi以外でのネット利用が必要なときに便利です。

多くのケースで1カ月以内の短期滞在の場合、ポケットWi-Fiと比べてコスト面で有利です。

ただし、使用するスマートフォンがSIMロックされている場合、あらかじめ解除が必要です。

現地のキャリアプランに加入する

オーストラリアで長期滞在を考えている場合、現地のキャリアのSIMプランに加入するのがおすすめです。

日本ではdocomoやauなど大手キャリアが有名ですが、オーストラリアでは

  • Telstra
  • Optus
  • Vodafon

これらの大手キャリアが安定した通信環境を提供しています。

現地の電話番号が手に入るので、地元の友人や学校、アルバイト先などとの連絡もスムーズです。

期間別に見るwifiを使うおすすめの方法は?

ホームステイや留学の期間によって、どのインターネット手段を選ぶべきかが変わります。

短期間から長期間の滞在まで、各シチュエーションごとのおすすめをご紹介します。

あくまで例として期間をあげているので、実際には料金などを確認しながら検討してくださいね。

1週間だけのホームステイ

短い期間のホームステイでは手間をかけずにスムーズにインターネットを利用したいですよね。

そんなときにはポケットWi-Fiのレンタルがおすすめです。

事前に日本でレンタルの手続きを済ませておけば、現地に到着してスマホの電源をいれるとすぐにインターネットを楽しむことができます。

帰国時の返却も空港でできるので非常に便利です。

1年間のワーホリ

1年間という期間を考えると現地のサービスを利用する方が経済的です。

オーストラリアの大手キャリアを選ぶことでポケットwifiやプリペイドSIMを日本で購入するより安くネットを利用できます。

特にワーホリで田舎にしばらく住む場合は、Telstra以外は電波が入らないので注意が必要です。

さらに現地の電話番号も手に入るのでワーホリの活動中や旅行時も安心でしょう。

始めのうちはプリペイドSIMを併用すると移住直後からもスムーズにインターネットを利用できます。

5年間の留学

5年間という長い期間の留学をする場合、現地のキャリアでのSIMプランの加入が最も経済的です。

長期間使用することを考慮すれば、月々の料金やサポートの面でも現地のサービスがお得です。

節約するために格安SIMが欲しい場合はスーパーマーケットで簡単に手に入ります。

到着直後からインターネットを利用したい場合、プリペイドSIMの利用もおすすめです。

ホームステイのWifi環境はしっかりとした準備が必要

海外のホームステイでのWifi環境がわからないと心配になりますよね。

ネットが使えないと情報収集も難しく色んなことに不便になります。

この記事ではオーストラリアでホームステイを考えている人に向けてネット環境の整え方を解説してきました。

  • ホームステイのWifiはホストファミリーとの契約やによる。
  • Wifiを使う手段はポケットWifiやプリペイドSIM、現地での契約がある。
  • どんなWifiを持ち込むかは、滞在期間で最適な手段が変わる。

これからホームステイを予定しているあなた、しっかりと準備して最適なWifi環境を手に入れて安心して滞在を楽しんでくださいね。