トップページ

オーストラリアで介護士になる
オーストラリア看護師ロードマップ

ホームステイの準備をする

ホームステイとは?留学との違いからメリット・デメリットまで徹底解説
ホームステイと留学の違いは何でしょうか?これから海外移住しようと考えている人にとっては言葉の違いは悩ましい所ですよね。この記事ではホームステイ・留学についてそれぞれの違い、そしてメリットとデメリットについて詳しく説明します。情報収集している方に向けて簡単な言葉で書いているのでわかりやすくなっています。
オーストラリアのホームステイ体験談【絶対知っておくべき真実】
オーストラリア留学経験者のボクがホームステイの体験談をまとめてみました。ホームステイでよかったこと悪かったこと、これから来る人へのアドバイスなど留学生活の小さな悩みや驚きを共有します。実際の経験を元にしたアドバイスで、あなたもホームステイを最大限に楽しむ準備ができますよ。
ホームステイのお土産13選【100均の商品はオーストラリアで喜ばれる?】
オーストラリアでホームステイをするならお土産選びは重要です。この記事では失敗しないお土産選びのコツとオーストラリアで喜ばれるアイテムを紹介します。大切なのは高価なものを渡すのではないことを理解してホストファミリーに喜ばれるお土産を見つけましょう。
ホームステイで使える英語フレーズ100選【到着からお別れまで】
ホームステイで使える英語フレーズを知っておくことが成功への近道です。この記事ではホームステイの事前に学ぶべき英語のフレーズを20のシーンごとに100個紹介します。この記事を読めばホームステイでのコミュニケーションがもっとスムーズになること間違いありません。ぜひ参考にして英語力を磨いてください。

オーストラリアで看護師になる

オーストラリアで看護師になるには?留学ロードマップで完全解説
オーストラリアで看護師になるには何から始めたらいいの?この記事ではオーストラリアに看護留学する人に向けて1から始める方法をまとめています。まさに今、留学準備中の人はこのブログを参考にしてオーストラリアで看護師になる目標を叶えてください。
【日本より200万UPて本当?】オーストラリア看護師の年収|給料アップの秘訣
オーストラリアで看護師になったらどのくらい年収もらえるの?留学する価値はある?と感じたことはありませんか?2021-2022年のオーストラリア看護師の平均年収は約760万円でしたが、この記事ではその内訳と年収アップの方法を解説します。オーストラリアで看護師として働く魅力はお金以外にもたくさんありますよ
【金額・内訳公開】オーストラリアの看護師留学にかかった費用は〇〇万円
オーストラリア看護留学の費用が5年間でどのくらいになるか知りたくありませんか?この記事ではアラサー夫婦の留学費用約1,400万円の内訳を解説します。これから留学を考えている人には貯金の目途が立ち、どんな留学生活を送っていたのかという参考にしてもらえます
オーストラリアで看護師になるのが難しいと感じる人へ【留学前にできる対策を紹介】
オーストラリアで看護師になるのは難しそうですよね?多くの人は英語、費用、海外移住に対して不安を感じています。この記事では難易度が高く感じる理由とボクの体験談をもとにした、それぞれの問題の対策も解説しています。この記事を読んであなたのオーストラリアで働く夢に近づきましょう
【誰も教えてくれない】看護師留学・ワーホリその後は具体的にどうなるの?帰国後の道
留学後の看護師は海外経験を活かしてどんな仕事ができるの?再就職や看護師以外の選択肢は?この記事では留学をしたいけど帰国後にどんなキャリアがあるかわからず不安なあなたに、留学で得た語学力や考え方の変化を活かした選択肢を解説しています。留学の「その先」が不安で決断できないあなたにおすすめです

ワーホリ・留学準備をする

もっと早く知りたかった…NordVPNで日本のTV見たらQOL爆上がりした
海外に住んでいても日本のテレビが見たいですよね?この記事ではNordVPNを使った体験談と、登録から日本のテレビを観るまでの手順を解説します。この記事を読めば海外からでも安心して日本のテレビを楽しむための情報が手に入りますよ。
オーストラリアで看護師になるまでの英語の勉強方法を紹介します
英語の勉強って大変ですよね。この記事では英語は苦手だけどオーストラリアで看護師になりたい人に向けて、ボクが英語力ゼロから看護師になるまでに試した英語学習方法を紹介します。あなたも日本語だけでなく世界中どこにでも活躍できる英語力を手に入れましょう!
【月額契約なし】オンライン英会話の単発レッスンができるサービス5選
月額契約なしでオンライン英会話を利用できるってご存知でしたか?この記事では「続けられるかわからない」と心配しているあなたに単発で利用できるオンライン英会話を5つ紹介しています。「自分にピッタリだ」と思ったら入会すればいいので安心して始められますよ。スケジュール調整もやすいので続けられるか心配な人にとってもおすすめです
【決定版100選】オーストラリア留学に持っていけばよかった・持って行ってよかったもの
留学に持って行ってよかったもの・持っていけばよかったものと、その理由を知りたい。この記事ではこれから留学の荷物を準備しようとしている人に向けてわが家の留学に必要なもの、不要だったものを解説していきます。無駄な荷物が減って、「あれもってきたらよかった…」を避けてストレスのない留学をスタートしてください
Wiseを留学前の学費支払いに使うべき5つの理由と避けた方がいい手段
留学前に学費を支払いたいけどなぜWiseがおすすめなの?海外送金をしている他の方法ではダメ?この記事では留学費用の支払いにWiseがピッタリな理由を説明しいます。低コスト・速度・利便性からWiseで送金しませんか?