【看護師が留学費用稼ぐならこれ】単発バイトサービスおすすめ1選

留学準備
  • 留学に行きたいけどお金がなくてムリ
  • 空いた時間を有効活用して収入を増やしたい
  • 節約より効率がイイ現実的な方法を知りたい

留学・ワーホリをしてみたい看護師さんはたくさんいますが、費用の問題でなかなか決心できませんよね?

ボクもオーストラリア留学の費用の見積もりを見て諦めかけましたが、夢を叶えるために派遣バイトを頑張りました。

この記事では留学したいけど経済的な理由で留学・ワーホリに踏み出せない看護師さんに向けて、ボクが利用したおすすめの派遣バイトサービスを紹介します。

結論から書くと「MCナースネット」という会社で高額案件やツアーナースなどのレアなものまで紹介しています。

これらの情報を毎日のように仕事をもらっていたヘビーユーザーとしてレビューしていきます。

看護師におすすめのバイトサイト3選

単発バイトを探すときには下のようなサイトがおすすめです。

  • 求人情報が充実している
  • 利用者の口コミが良い
  • 希望する仕事がある

これに加えて「希望のバイトを探しやすい」というのも個人的にはかなり重要。使い勝手のいいサイトでないと探すのが面倒に感じてしまいます。

しかしサイトによって提携している施設や病院が異なるので、気になったサイトをいくつか登録しておくと希望する求人を見つけやすくなりますよ。

MCナースネット

2000年から20年以上も創業しているMCナースネットは求人数が約15,000件。単発バイトの登録件数が約1,000件(2023年2月時点)と業界でトップクラス。

ボクがMCナースネットを利用していた理由は下の3つです。

  • 扱われてているバイトの数が多い
  • 担当者さんの対応が早くて丁寧
  • 病院の先輩におすすめしてもらった

扱われてているバイトの数が多い

MCナースネットで扱われている案件の種類が豊富なのはいいですね。これだけのバイトがあります。

健診訪問入浴デイサービス
介護施設ツアーナースイベント
クリニック企業保育園
コールセンター治験訪問看護
引用:MCナースネット

サイトを見れば他社よりも求人を検索しやすいことに気づくと思います。使いやすいサイトはスムーズな仕事探しに大切ですね。

高時給の案件からツアーナースやイベントへの派遣など、他社ではなかなか出てこないバイトまで紹介してもらえるのが特徴です。

特にツアーナースは人気なので気になる人は見つけたらソッコウ応募です。

tour nurse
引用:MCナースネット
ダッシュ
ダッシュ

もちろん仕事ですが、色んな場所に小旅行気分で派遣されるのが楽しかったです。

担当者さんの対応が早くて丁寧

オンライン申し込みの後に担当者さんと希望や都合などを聞いてもらって完了。その日のうちにバイトも紹介してもらえました。

その後はメールで連絡していましたが、いつも反応が早くて「ずっとパソコンの前で待ってるのかな」というぐらい。とても助かりました。

あと地味に嬉しかったのが、バイト先までの地図や電車の案内を一緒にもらえて調べる手間が省けました。こういう心配りが口コミの高さにつながっているんですね。

病院の先輩におすすめしてもらった

利用者の満足度が95%と高く、口コミがいいことから信頼できますね。(MCナースネット調べ)

ボクが派遣バイトをしていたころは「バイトをしていることを言わない雰囲気」の職場だったので情報がほとんどありませんでした。

しかし仲の良い先輩からコッソリ教えてもらってMCナースネットを利用してみました。

ボクもこれから留学するために貯金を頑張ってる看護師さんにおすすめします。

ツアーナースのバイトも

レバウェル看護派遣

看護のお仕事派遣

レバウェル看護派遣(旧:看護のお仕事派遣) は10万件以上の登録(2022年5月11日時点)がある日本最大級の転職サイト。

非公開求人が多いのが特徴で、高報酬やレアな案件が回ってくる確率が上がりますね。

2022年のオリコン顧客満足度調査でアドバイザー部門第1位を取ったのも満足度が高い証拠ですね。

職場の紹介に使われている写真が「自分たちで撮ったんだろうなぁ(失礼)」と、ホントに現場に足を運んでいる感じが伝わるのも信頼できます。

引用:レバウェル看護派遣

そんなアドバイザーさんが就職した人にアンケートを取るので、現場のリアルな声が聞けてバイトを始める前の参考になります。

利用者満足度No.1のアドバイザー

ジョブメドレー

看護求人 JobMedley

ジョブメドレーは医療、介護、保育などの求人を扱うリクルートサイトです。

看護職は約37,000件以上あり、豊富な選択肢から仕事を選べます。(2023年2月時点)

あなたのお住まいの地域にある求人を自分で検索できるので、エージェントから電話がかかってくることがありません。マイペースにバイトを探したい人にはいいですね。

情報を登録しておくと、それを見た事業所から求人メールが届くスカウト機能もあるので「探すのが面倒…でもいいバイトがあればやってみたい」という人にはピッタリのシステムです。

おすすめのバイトサイトを3つ紹介しましたが、それぞれの特徴をまとめると下のようになります。

サイト
MCナースネット


レバウェル看護派遣


ジョブメドレー
特徴バイト求人多数
レア求人あり
口コミ良し
非公開求人多数
良質コンサルタント
会員数100万人超
スカウト機能
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【体験談】看護師の単発バイトにはどんな仕事がある?

boy has questions

単発バイトでできる仕事はいくつかあるので、ボクの体験談とともに紹介していきます。

高時給を狙うなら夜勤

単発バイトをする目的は収入を増やすことなので時給の高い案件は外せません。

特に夜勤は労働時間が長く、夜勤手当も付くので給料は上がります。

看護師辞める期間単発バイトするけど、病棟で働くの馬鹿らしくなるレベルの時給だなぁ

夜勤バイトめっちゃ入れる予定やけど、単発バイトもいいね

あすか

例えば介護施設の夜勤業務内容としては下のようなものが含まれます。

  • 血糖測定
  • 経管栄養
  • 与薬

小さな施設だと看護師が少なく、介護士さんと一緒に働くことがほとんどです。身体介助が必要になることもあるので好き嫌いが別れます。

日中働きたい人はデイサービス

本業で夜勤をしてるのに、これ以上増やしたくない」という人におすすめなのはデイサービス。

業務内容としては、

  • バイタル測定
  • 簡単な創傷処置
  • 軟膏塗布

これらの他にもレクリエーションに参加したり、出迎えや帰宅を見守ったり。看護師としてのスキルはもちろん、サービス精神旺盛な人にはもってこいの仕事ですね。

貴重な体験をしたいならツアーナース

仕事しながら旅行もできる」という理由でツアーナースは人気の派遣バイトです。

学生の修学旅行やイベントに同行して参加者の健康管理を行うのが主な仕事。

急変時の対応や必要なときには病院へ同行します。

子どもや担任の先生とコミュニケーションを取ったりしますが、普段から医師・患者などの間で働いてる看護師にとっては問題なく働けるでしょう。

それぞれの仕事の内容はだいたい把握できましたか?次は単発バイトをしてボクが実際に感じたメリットを紹介していきます。

看護師が単発バイトをするメリット

病院で働いている看護師さんにとって、単発バイトをすると普段とは違う色々なメリットを感じられるはずです。

専門職なので時給が高額

看護師の単発バイトは資格が必要だからこそ高い時給になります。

月に数回単発バイトに入るだけで4.5万も収入が増えるのは非常に魅力的ですよね。

ダッシュ
ダッシュ

せっかく資格を持っているので、今さら安い時給のバイトはできませんでした。

夜勤などを専門にしてバイト代を稼ぐのもいいですね。

自分でスケジュールを管理できる

スケジュールを自分で管理できるのも単発バイトをするメリットの1つです。

普段はシフトを組まれて渡されるだけなので「この日は働きたくないのに…」など自分で予定を決めることはけっこう難しい。

しかし単発バイトなら働くも、休むも自分で決められます。

もし目標額が決まっていて、貯金しているのであれば体調が許す限り働くということも可能。

本業に影響が出ない程度に調整して頑張っていきましょう。

人間関係の悩みが生じにくい

単発バイトは職場で感じるストレスが少ないのもメリットです。

正社員として働いていると人間関係のトラブルはあるあるです。経験上、ストレスのない職場はありません。

しかし単発バイトならその職場にいる間だけ。悪い職場環境に悩まされ続けることはありません

ダッシュ
ダッシュ

ボクは単発バイトぐらいサッパリした人間関係で働く方が性に合っているようです。

看護師の単発バイトで感じたメリットを説明しましたが、これから登録したい人に向けてどのような流れなのか解説しておきます。

単発バイトサイトの利用手順

単発バイトを始めてみたいけど、どんな流れで仕事探しから報酬の受け取りまでが行われるか分かりにくいですよね。

紹介してくれるサイトにもよりますが、一般的には下のような5つのステップになっています。

  1. 会員登録
  2. 案件探し(電話・メールまたは自ら検索)
  3. 応募・決定
  4. バイトをする
  5. 報酬の振り込み

Step1
単発バイトを始めるために、まずサイトに会員登録をします。派遣会社によって求人が違うので複数登録でいい案件をゲットしてください。

Step2
サイトによっては登録後、電話やメールを通じてコンサルタントと面談します。このときに自分のスキルや、希望する仕事内容などについてしっかりと話しておくことが良い案件を見つける秘訣です。
自分で仕事を探すタイプのサイトでは、直接バイトしてみたい案件を探し出しましょう。

Step3
希望の案件が見つかれば応募します。その後あなたとバイト先の同意がとれればバイト決定です。

  • 報酬金額
  • 勤務地
  • 勤務時間

これらのことを忘れずに確認してくださいね。

Step4
バイト当日、特に初めて行く施設では説明があるので、少し早めに到着すると落ち着いて仕事をスタートできます。帰り際にバイト先の担当の方に業務完了のサインをもらうのをお忘れなく。

ダッシュ
ダッシュ

ボクは何度かサインをもらい忘れて後日、バイト先を再訪した経験があります。

Step5
ほとんどの派遣会社では月に1度、報酬が振り込まれるのでしっかりと支払われていることを確認して終了です。

後はこれの繰り返しで仕事探しと働くを繰り返すだけ。

最初は色んな職場で働くのは緊張しますが、次第に慣れてくるでしょう。人が足りないところで働くと喜ばれてけっこう嬉しいものです。

上手に単発バイトをするための3つのヒント

big yes from her

単発バイトを探す上での注意点やポイントを知っておくとあなたにピッタリの職場を探すことができるので紹介しておきます。

単発バイト先選び方は相性を考えて

様々な種類の仕事があってどのバイト先を選ぶか悩んでしまいますよね。

ボクが色々試してみて感じたのは「最初は本業と相性のいいバイト先を選ぶ」のがおすすめ。

理由はダブルワークがほんとうに大変だからです。本業だけでもヘトヘトなのに休日まで働くとなると身体的にはけっこうキツイ。

だからこそバイト先は今ある知識・スキルを活かしましょう。

例えばリハビリ病棟で働いている人は介護施設、小児科なら小児科クリニックなど。

やはり慣れた仕事をする方が効率がいいし、違う分野よりも大きなストレスがかからないので選び方は工夫したいですよね。

登録する前に確認すべき項目

時給は最も気になる項目ですが、意外と見落としがちなのが「バイト先の場所

中にはバイトをしていることを同僚に知られたくない人もいますよね。

本業の近くや関係している施設で働くと、何かの拍子で関係者に遭遇するなんてことも。

どこでバイトをするかは気を付けて選ぶことで余計なトラブルを回避できます。

こまめに求人をチェックする

希望のバイト先がある場合は、積極的に行動するのが一番です。

あるサイト登録者の口コミに「登録したけど全然いい案件を紹介してくれない」と言うものがありました。

単発バイトは利用者が多く、特にイベントやツアーナースは人気のバイトです。

こういう案件は応募が殺到するので、どうしても獲得したいのであれば自ら積極的に動くしかありません。

担当のコンサルタントさんに連絡をしたり、希望を伝えるなどの行動で目立ちましょう。待っているだけではいい仕事は回ってきません。

看護師おすすめのバイトサイト3選まとめ

nurse job eye catch

この記事では忙しい中でも「更に単発バイトで稼ぎたい」という看護師さんのためにおすすめの派遣サイトを紹介してきました。

まとめるとこんな感じです。

サイト
MCナースネット


レバウェル看護派遣


ジョブメドレー
特徴バイト求人多数
レア求人あり
口コミ良し
非公開求人多数
良質コンサルタント
会員数100万人超
スカウト機能
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

これらの派遣会社の中でもボクがよく利用したのはMCナースネットです。

それぞれのサイトにはたくさんの仕事が掲載されていて、バイトを探す上で有力な選択肢になります。

始めるまでは少し緊張するかもしれませんが、もしピンとくる仕事が見つかったら応募してみてください。

自分自身の能力やスキルを最大限に活用しながら報酬も得られる単発バイト。留学を考えている看護師さんには魅力的だと思います。

素晴らしい単発バイトが見つかるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました